読書の習慣

 テスト週間にもかかわらず、読書もしております…(笑) 本を読むことがすごく楽しいと感じるようになりました。こんな気持ちは小学生以来です。これからも勉強のペースを乱さずに、読書をしていこうと思います。
・始業前 基英文9ページ。途中で女子がアイプチをやっているのをみて「参戦!!」(きもっ) 失敗して今日1日変な顔でした…。男がやるもんじゃないですね。
・1校時「数学」 チャート例題2題+これで分かる3ページ。授業が数Ⅱ入りましたが、前からやっていたので聞かなくても分かってました(聞いてないけど) 自分ですすめたほうが明らかに早く進むと分かったのでもっと気合いを入れて数学を勉強しようと思います。
・2校時「総英」 4人グループで教科書の題材を使って自分の意見を英語でいうようなコトをやりました。英語を聞くことや話すことは自分が考える将来で役に立つと思うので是非早く身につけたいです。
・3校時「数学」 チャート例題1題とこれでわかる1ページ。相加相乗で手こずりこれで分かるが進みませんでした。
・4校時「保健」 前回で全部終わっていたので、英語の和訳をやるつもりでしたが、教室に電子辞書を忘れてしまい、作業不可…(保健は図書室でやりました) 仕方がないので、読書(読む本については後述)
・5校時「世界史」 チャート2題。眠かったからあまり進みませんでした…。
・6校時「音楽」 今回のテストで音楽の筆記があるのでプリントを見ながら自分で学習。噂によるとテストは尋常じゃないぐらい難しいらしい…。赤点を避けるためにちょっと勉強が必要のようです。
・7校時「国語」 古今和歌集の現代語訳。新古今もやらないとテスト範囲が終わりません…(笑)まあ、赤点を取る心配はありませんが、古文は地道に力をつけようと思います。
・放課後 塾の自習室で1時間英語の長文和訳。模試のストックもあと2題分で終了なので追って次に使う参考書の紹介なんかもしたいと思います。
 さて、今日読み始めたのは、

梅森 浩一
「クビ!」論。
 なんだか、おもしろい題名だったので借りてみました。今までのリストラやクビに対する観念が全然違っていたなあと思いました。外資系企業に勤めてみみたいと思いました。終身雇用や年功序列といった制度を見直していくべき時なんでしょうね。そう考えると今話題になっているライブドア社は証取法違反の疑いで何かと問題となっていますが、この間読んだ堀江さんの本を見る限りでは、外資系のような一面を持っている企業なのかなぁ。と思います。              梅森浩一さんの updownsizing japan

コメント

タイトルとURLをコピーしました