年賀状のお年玉当選番号決まりましたよ!!チェックしましたか?

 年賀状のお年玉の当選番号が決まりました!早くチェックして下さい(笑) 去年は1つもあたりがなかったので今年は欲しいところです。
・ジョーさん
 初めまして!ぜひこれからもよろしくお願いします。さて、ビジュアル英文解釈ですが何を持ってできるorできないとするのかと言うところにあると個人的には考えます。part1を使ったことがないので詳しく説明することができなくて申し訳ありません。しかし大意をつかめるかどうか。に焦点を合わせればいいのではないかと思います。全文和訳をし、分からない単語をアンダーライン、電子辞書登録をし伊藤先生の解釈をよみ、大意と自分の和訳を対比して読み違えた部分をなおし、Homeroomを読んで、英文を音読し、意味が取れるかをチェックして次の日にもう一度音読し、内容がつかめるかをチェックします。1文1文を逐語訳するというよりも、左から右へという流れを止めずに読んで理解できるようにするのがいいのではないでしょうか。この本ほど解説が詳しい参考書というのにまだボクは出会ったことがありませんので、やればきっとできるはずです。
 もしかしたら、英文を読むまえに英文法の勉強というのが必要な段階なのかも知れません。どのくらいのレベルなのか分からないので説明できませんが…。
 Part2は1を終えたあとにすぐ取り組んでいいのかも知れません。もしくは、乙会の英文解釈のトレーニングや、旺文社の基礎英文問題精講でもいいかもしれません。
・ブラックさん
 速読英単語は、音読がおすすめです。あとは別冊の解釈を使いながら分からない部分を読んでいくのもいいです。単語は、意味が分かった単語に○。見たことがあるけど意味が分からないという単語に△。知らなかった単語に×をつけ、次の日に英文を読んで、×と△の単語の意味を覚えていたかチェックします。できていたら○をつけます。コンスタントに1,2題毎日読んでいけば、ペース的にもそこまで無理はありませんし、毎日読むことで英語の力は着実に進歩すると思います。それでも覚えられなければ、システム英単語とか他の単語帳に乗り換えてもイイと思います。単語の暗記には時間をかけずにある程度覚えたところ(速単でいえば標準編が終わったとこあたり)で、英文読解に入るのがイイと思います。
 今日は部活のあと薬局に行ってプロテインを見てきました。
あれってなんであんなに高いの??
という感じです。ちょっと試そうかなと思っていましたがあまりにお金がかかりそうなのでやめることにしました…。

もう学校かよ…。冬休みがうらやましい…(笑)<<投票>>

・物理のエッセンス力学・波動―新課程対応/浜島 清利  復習3題 0h30m
ビジュアル英文解釈 (Part2)/伊藤 和夫 1題 1h15m
細野真宏の確率が本当によくわかる本―数I・A/細野 真宏 復習6題&NEW2題 1h15m
1 出口の現代文レベル別問題集 超基礎編/出口 汪 1題 0h30m

日計:03h30m
週計:03h30m

 お財布.com  

携帯無料ホームページスペースHP作っておこずかいを稼いじゃおう。
物販ブログ集まれ! ショッピングモールを作ろう

コメント

  1. アガシ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    僕も東大目指しています!!お互い勉強がんばりましょう('-^*)/
    ブログ始めたのでよかったら遊びにきてください!!
    ぁと、読者登録させていただきますね(`・ω・´)ゞ

  2. ayaayako より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私は医学部目指してます!!わたしも来年の受験にむけて記録をつけようとブログはじめてみました。
    読者にさせてもらいます!!!

  3. かな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして!私も高2です!!
    私立大学ですが、どうしても行きたくて頑張っています。
    もう一年を切ったので、焦りが出てきて効率悪くなってしまっていて…
    もちろんそんなこと考えててなにかいい結果が生まれるわけではないですが…
    学校は通信高校なので、すべて独学でしています。
    大学の偏差値は53…と低めですが、独学なので、頑張らないと…です。
    もしよろしかったらアドバイスしてください!
    英語は速読を一日2~4ペース。
    文法はネクステージを使っていますが、まだきちんと理解できてないようで
    あまりにも進むスピードが遅いです;
    デュアルスコープをたまに先生代わりに読みますが…
    なにか、こうしたらいい!という方法はありますか?
    あと、古文が、ほぼ習っていないので、東進のはじめから丁寧にをしています。
    どういう勉強方が古文はいいとおもいますか?
    あと、現代文のお勧めも教えていただけると嬉しいです。
    長くなって申し訳ありません。お時間ありましたら
    アドバイスしていただけると嬉しいです♪(*^▽^*)

タイトルとURLをコピーしました