ブログ現実的に考えて…。 第3回全統マーク模試 自己採点○英語186/200 長文で6点問題を落としたのが…。それがなければはつの190到達だったのに…。○リスニング 36/50 すみません。調子悪かったです…。これはひどいだろ…。○数1+A 70/100 確率と図... 2007.11.06ブログ
ブログそういえば・・・・ クラスの人を見ていて気付いた事があります。それは、「英単語カードを作っている人がいない」ということです。ただし世界史の暗記とかは・・・います。ただ学校に持って来ていなかったり、うちのクラスでは入学直後に配られた「速読英単語」が幅をきかせてる... 2007.11.06ブログ
ブログ困る。 kekekeと同じく、自分も焦燥に駆られたりどうしようもなく不安になったりします…。 悩んでもしょうがないんですけど。 そう考えながらも、楽天的になってしまうところが僕の悪いところです…。 おまえには悩み事がなさそうだ。とか、いつも楽しそ... 2007.11.05ブログ
ブログこのままでいいのか? ↑↑みたいな事を最近思います。いや、勉強計画は自画自賛ながら練り込んであって実践中なので、中身の事ではないです。計画通りいくことなんて、むしろその方が異常ですけど、12~3月までで成績が指数関数的に伸びるのか。伸ばすためにやってるんですけど... 2007.11.05ブログ
ブログウォーリーを探さないで 久しぶりにやったら怖かったです。やりたい方は検索エンジンからどうぞ(笑)全統マークをやりました。詳細は後々載せていきます!!<17日に向けて>数学:行列をチャートでやる。特に一次変換。英語:本棚の底から引っ張り出したCHARTINSTITU... 2007.11.04ブログ
ブログマーク撃沈…。 やっぱり、ダメだ…。結局、650ぐらい…。物理と化学あわせて6割しかとれてない…。数学も7割だし…。 やっぱり、理系科目で安定しない限り高得点は不可能…。 明日のマークが自己採点できたらしますけど、基準日より前だから答えもらえないかもね…。... 2007.11.03ブログ
ブログマーク模試 3日連続のマーク受験が始まりました。今日は、放課後国語のみの受験。 巨匠田村秀行氏のおかげにより、評論がなかなか出来た気がしました…。答え合わせをしないとなんとも言えないけど(笑) 明日は全統マークののこり。明後日は駿ベネマーク。 防衛大の... 2007.11.02ブログ
ブログ湘南藤沢 大変お恥ずかしながら、慶大SFC(環境情報学部)の"SFC"ってのは何とか かんとか Circumstanceつまり環境情報学部の英語の略だと思っていましたが、実際はShonan Fujisawa Campasだったのですね。慶大の学部案内... 2007.11.01ブログ
ブログ防衛大学校受験まであと9日 いよいよ、9日まで迫りました。 特に特別な事はやってませんが、そろそろ赤本の物理や数学を本格的に解いてみるべきかな…。今週は土日どっちも模試受験なので、平日赤本をやらないとですね…。ただ、内職で赤本は結構目立つしなぁ…というかんじです。 全... 2007.11.01ブログ