高校

高校

けっきょくひとりか…(笑)

本日の試合も格下相手に、10点差をつけて勝利でした。が、内容としては60点ぐらいのできだと大学生の先輩に言われました。 今日は、・パスのつながりが悪い。・あせりや雑なプレーが目立ち、スキが多かった。・ディフェンスの押しが弱かった。 などが挙...
高校

公式戦初勝利!

とりあえず、今日の試合は勝てました! 結果も22対4と圧勝でした。  ただ、もう少し点を取れるかなという感じもしました。やはり詰めが甘いですね。 今日は行き帰りの電車内での速単だけしか勉強していません。今からやりたいところですが、今日の試合...
高校

いざ出陣!

いよいよ教育大会初日が明日に迫りました。 3年生が忙しい中激励に来てくれました。7対7のセットの練習を手伝って頂き、ポストの受け渡しの確認やオフェンスのフォーメーションの確認をしっかりとすることができました。 明日の対戦相手は甲府市からすこ...
高校

カンニングの中島氏逝去。

復帰を期待していただけに非常に私としては残念です。竹山さんがこれからも活躍されることをお祈りしています。  さてさて、復習法はどうやらあまり好評ではなさそうですね(笑)でも、企画がないと何もネタがないんですよ(笑) 受験生として書くべき事は...
高校

練習試合

私事で申し訳ありません(笑) 今日は、土曜日から始まる教育大会という大会のために練習試合をやりました。相手は一応格上で、大学生の先輩と最初の目標としてこのチームに勝とうと考えていた学校だったので、全員気合いが入っていました。 3試合中2試合...
高校

復習法その弐(英単語編)

とりあえず使っているのはこの2つだけです。速読英単語1 必修編/風早 寛速読英単語(2)上級編 /風早 寛 やはり単語の暗記におすすめなのは文とともに覚えること。これは推測にも役立ちます。まあこの単語帳がそれほど優れているとは思えませんが、...
高校

復習法その壱(英語長文編)

イギリスで世間を騒がせた「切り裂きジャック」2世はあえなく御用だそうです。いったいどういう考え方をすればあんな残虐な人殺しができるんでしょうかね。人を殺そうと思うだけで気が参ってしまうぐらいですよ、僕。 さてさて、コメントがなくて淋しかった...
高校

効率の良い復習方法について~序~

今日はちょっと受験生ブログっぽく(笑) 最近一番思っていることなんですが、正直志望校に合格するにはやはり参考書も大事です。その大学の傾向を知った上で、それを解くことができる力を身につけることが必要だと思います。 でも、参考書は石井大地氏、和...
高校

組み合わせ決定!

ようやく顧問の先生が、組み合わせの紙を配ってくれました。それが、かなりくじ運が良かったらしく、かなりイイ組み合わせになりました。 因みに強いチームはこの大会(教育大会)ではなく選抜大会の山梨県予選に出るため、我がチームも賞をもらえる可能性が...
高校

全統模試も晒さなければ…。

あ~あ、全統模試も返ってきました…。これはかなりひどいです(笑)でも一応、晒しておきます。括弧内は目標点数○国語  113/200(130)  56.2   66/167○数学   98/200(140)  58.5   39/167○英語...