・なはさん
  はじめまして。よろしくお願いします。プロシードというのは自分が受けたことがないのでよく分かりません…。すみません。だれか知っている人がいたらコメントお願いします。
  ・はごろもさん
  こんちゎ!オフ会に参加したはごろもさんですね!うわさはkina君のブログで拝見しております(笑)古典の勉強法ということですが、春夏冬休みの間に、読解問題を解いているだけです。というか、古文は自分もできないんで…。お手上げですね…。
  ・aguni00さん
  はじめまして。同級生ですね。よろしくお願いします!何類志望ですか?自分は理科一類です。センター模試は進研のものを2月に受験するのですが、7割取れるかどうかも微妙です。理社は無勉強に近い状態ですし…。
  さて、進研模試の自己採点の結果を!
 ◎国語 125/200点
  評論は記号全問正解。記述もポイントがあっているのでかなり高得点? 小説は記述であうと…。記号はほぼ正解。 問題は古文。漢文はまだ良かったけど半分しか取れなかった…(この間の3点よりはるかにマシか…)
 ◎数学 149/200点
  B1でくだらん計算ミス…。B2とB4は全問正解(確率と数列)対数は(3)が減点…。難しかったB3は…。
 ◎英語 154/200点
  リスニング1問ミス。くだらない…。文法はイディオムで知らないのがでた…。英作文の採点がいまいちなんでこれより実際は大きく異なる可能性も…
 ◎倫理 43/100点
  死んだ…(笑)まあ無に近いから…許して。
 ◎物理 49/100点
  勉強している割に不発…。計算ミスで20点ぐらい損してます…。
 ◎化学 44/100点
  これはまだ勉強していないからこんなモンですね…。
 ◎3教科計 428/600点
 ◎5教科計 564/900点 
  目標クリア。かな…。でも、この間のように自己採点より悪くなることがあるのでまだ返ってこないと分からないですね…。
明日は高校前期入試のため半日で、午後は体育館で練習試合!<<投票>>
・ビジュアル英文解釈 (Part2)/伊藤 和夫 1題 2h00m
 ・チャート式基礎からの数学3+C 復習4題 NEW 4題 2h00m
 ・物理のエッセンス力学・波動―新課程対応/浜島 清利 復習2題 NEW3題 0h40m
 ・塾の宿題(英語長文問題) 0h30m
 
 
- 日計:05h10m
- 週計:05h10m
 お財布.com   
 
  
  
  
 
 
 
 
 携帯無料ホームページスペースHP作っておこずかいを稼いじゃおう。 
 物販ブログ集まれ! ショッピングモールを作ろう
 
 
コメント
SECRET: 0
PASS:
英語のリスニングが出来るようになるにはどうしたらいいのでしょう??なにかいいテキストなんかあったら教えてください!!!
SECRET: 0
PASS:
私は文科Ⅱ類志望です!
学研のセンター模試では理科半分くらいしかとれなかったです。。。センター以上に2次もあるのだから、やはり東大の壁は高いですよね(ノ´▽`)ノ