タオ島での5日間の島生活を終え,今度は帰国便にのるためシンガポールに向かいました.
タオ島のダイビングのライセンスを取ることが目的だったため,この後は残りの時間を以下に有効に使うかというだけの旅行になりました.
そんなわけで,ダイビング以外のことは全く計画もしておらず,宿泊先も決まっていないという始末でした.
最近読んだネットの記事で,日本人はどうも危機管理がなっとらんという物を見つけまして,まさにそのとおりだなと思いました.
日本人バックパッカーに多い「Googleボケ」 : Splash Hits
さすがにここまで私はひどくないですが,気をつけないといけません.
とは言うものの,シンガポールは治安がいいと言われるような安全な国ですので,そこまで気にする必要はないのかもしれません.
日本もランクイン! 世界で最も安全な国ランキングTOP10【台湾人の反応】 | kaola.jp
シンガポールは安全です.
というわけで,前評判通りシンガポールは安全な国でした.
それは次回のブログにまとめて書こうと思います.
とにかく,この卒業旅行で私の中ではかなりのインパクトが有ったのは,以下に書いていく24時間以上かけてタイからシンガポールに移動した話です.
◯Where is Singapore?
地図をご覧になれば明らかですが,バンコクからタオ島に向かった距離よりも,シンガポールのほうが遠いです.ちなみに赤い線が私の移動したと思われるルートです.
マレーシアで2日くらい過ごそうとか行く前は考えていたのですが,日数不足でした(^_^;) 3カ国を回るなら,2週間以上日がないと厳しいということを学びました.
次回マレーシアに行く機会があったら,クアラルンプール,ペナン,マラッカなんかを見てみたいです.3,4日あれば十分かもしれないですね.
サラリーマンじゃなくなったら3カ国以上を渡り歩くバックパッカーでもやろうと思います笑
◯How to get to Singapore?
チケットはタオ島でまるまる購入出来ました.と言っても,手書きバウチャーでこんなんで大丈夫なのかよと不安でしたがw
お値段およそ8000円.貧乏学生にはありがたいチープなチケットですが,時間があるからこそできたような移動です.

どこかでぼったくられる覚悟は若干ありましたが,これを買うのみでシンガポールまで辿り着くことが出来ました.感謝ですw
上のチケットで船に乗り,船のチケットがもらえました.その後は,乗り継ぎ場所ごとに次のチケットが貰えます.白いのがマレーシアのペナンからシンガポールまでのバスにのるときのチケットです.青のチケットをハットヤイというところで渡されて,ペナン到着後に青いチケットを旅行代理店に見せると白いチケットに変わります.
以下,乗り換えごとに区切って説明していきます.
A,タオ島 → タイ本土(スラタニ)
ブッダビューのインストラクターの方々に奴隷船と脅されましたが,一応ちゃんと隣と間隔が空いた状態で寝られました.

B,スラタニ → ハットヤイ(タイ南部のバスの拠点)
スラタニまでは,プーケットに陸路で移動するブッダビューで知り合ったこれまた卒業旅行の人たちと一緒のルートでした.
というわけで,このスラタニから日本人ひとりぼっち移動.そして乗せられたバスはハイエースw

もはやバスなのかタクシーなのかわかりませんが,とりあえずタイ人のおじいちゃんとおばさんらとハットヤイに向かいました.
C,ハットヤイ → ペナン(マレーシアの世界遺産)
ハットヤイに到着後,アメリカ人と台湾人夫婦に囲まれて10人位で別のバス(ハイエースw)に乗り込みペナンへ.アメリカ人でタイに住んでいるというお兄さんがいたおかげで,話には困りませんでした.タイのビザが切れるのでマレーシアに出国してしばらくペナンでバカンスしてからまたタイに戻るらしいです.優雅ですね.働いたり働かなかったりという,いわばフリーターみたいな感じの人でした.
そして,村上春樹のノルウェイの森は非常にいい話だったし,日本に行ってみたいと言われましたが,私はノルウェイの森は上巻しか読んだことがなかったのでちょっと困りました笑
となりのおばさんは,マレーシア人でした.マレーシアの人も英語がペラペラなので非常に助かります.マレーシア・シンガポールは英語がほぼ母国語なので,コミュニケーションがだいぶ取りやすくなります.隣のおばさんがココナッツのはいったパンを2つもくれました.
途中出入国審査があって,タイを無事に出国しマレーシアへ.
マレーシアに入ってからはラジオも洋楽になるので,テイラー・スウィフトとかBON JOVIとか知っている曲がたくさん車の中で流れてました.タイ語の曲はわからなかったですからね.外国人が日本に来るとおんなじ状況になるんでしょうね.
D,ペナン → ジョホールバル(マレーシア出国) → シンガポール
ペナンについたのは17時位.シンガポール行きのバスは20時発だと言われ,ショッピングモールのスタバで久しぶりにインターネットをしました.お店でも英語だと何を言われているのかすぐわかるのでオロオロせずに済みます笑
20時発と言われた割には21時位までバスが来なくてテキトーでした.乗れと言われて乗ったバスが大きかったのでそのままシンガポールに行けるのかと思ったら,クアラルンプール行きらしく,途中で降ろされ,別のバスに乗り換えるはめになりました.そうはいっても3列シートのVIPバスと呼ばれるバスらしく,リクライニングやフットレストがあり,座席のピッチも広かったので快適なバスでした.
ジョホールバルで出国審査をして,タイ出国&マレーシア入国した翌日にマレーシア出国&シンガポール入国.
マレーシアにほとんど滞在していないのにパスポートにスタンプがもらえてちょっと嬉しかったです.
その後,長い長い橋を,渋滞の中,ものすごい時間を懸けて渡り,シンガポール側へ.日本にいると陸路で国を渡る経験はできないので非常に面白い光景でした.

AM6:00到着予定で,シンガポールにそんな早朝についてもやることないし眠いよとか心配しておりましたが,結局出発も遅れたし,渋滞したし,ついたら9時過ぎでした.12時間もバスで移動したのは初めてです笑
こうして,36時間以上かかってタオ島からシンガポールに移動しました.お金があったら飛行機で移動することをおすすめします笑

それではみなさまいよいよ次回卒業旅行記完結ですので,乞うご期待w
コメント